合資会社中村組[登録情報]
登録番号及び登録年月日 | 兵住改 I21 第00012号 | 令和3年 09月16日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主たる事務所の住所 | 兵庫県美方郡香美町香住区香住133番地の1 | |||||||||||||||
商号又は名称および氏名又は代表者名 | 合資会社中村組 代表社員 中村 琢弥 | |||||||||||||||
法定代理人 | 住 所 | |||||||||||||||
氏 名 | ||||||||||||||||
法人にあっては住宅改修業を担当する役員の氏名(役名) |
|
|||||||||||||||
施工可能な住宅改修工事の種別 |
|
|||||||||||||||
住宅改修工事の請負の状況 (直前3年の各事業年度における住宅改修工事の件数及び請負代金の額) |
第 97期 令和3年 07月01日から 令和4年 06月30日 |
元 請 | 9件 | 24,947千円 | ||||||||||||
下 請 | 1件 | 240千円 | ||||||||||||||
計 | 10件 | 25,187千円 | ||||||||||||||
第 98期 令和4年 07月01日から 令和5年 06月30日 |
元 請 | 7件 | 6,001千円 | |||||||||||||
下 請 | 0件 | 0千円 | ||||||||||||||
計 | 7件 | 6,001千円 | ||||||||||||||
第 99期 令和5年 07月01日から 令和6年 06月30日 |
元 請 | 3件 | 260千円 | |||||||||||||
下 請 | 0件 | 0千円 | ||||||||||||||
計 | 3件 | 260千円 |
合資会社中村組[建設業許可情報]
研修の受講の状況 (直前3年の各事業年度における知事が指定する研修の受講回数及び延べ受講人数) |
第 97期
令和3年 07月01日から 令和4年 06月30日 |
計 0 回 | 延べ 0 人 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
第 98期
令和4年 07月01日から 令和5年 06月30日 |
計 0 回 | 延べ 0 人 | 詳細 | ||
第 99期
令和5年 07月01日から 令和6年 06月30日 |
計 0 回 | 延べ 0 人 | 詳細 |
建設業許可 |
1
|
許可を受けた建設業 | さく井工事業 | ||
---|---|---|---|---|---|
許可番号 | 兵庫県知事許可(般-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 一般建設業 | ||
建設業許可 |
2
|
許可を受けた建設業 | 土木工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
3
|
許可を受けた建設業 | 建築工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
4
|
許可を受けた建設業 | 大工工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
5
|
許可を受けた建設業 | 左官工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
6
|
許可を受けた建設業 | とび・土工工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
7
|
許可を受けた建設業 | 石工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
8
|
許可を受けた建設業 | 屋根工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
9
|
許可を受けた建設業 | 電気工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
10
|
許可を受けた建設業 | 管工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
11
|
許可を受けた建設業 | タイル・れんが・ブロック工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
12
|
許可を受けた建設業 | 鋼構造物工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
13
|
許可を受けた建設業 | 鉄筋工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
14
|
許可を受けた建設業 | 舗装工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
15
|
許可を受けた建設業 | しゅんせつ工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
16
|
許可を受けた建設業 | 板金工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
17
|
許可を受けた建設業 | ガラス工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
18
|
許可を受けた建設業 | 塗装工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
19
|
許可を受けた建設業 | 防水工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
20
|
許可を受けた建設業 | 内装仕上工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
21
|
許可を受けた建設業 | 熱絶縁工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
22
|
許可を受けた建設業 | 電気通信工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
23
|
許可を受けた建設業 | 造園工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
24
|
許可を受けた建設業 | 建具工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
25
|
許可を受けた建設業 | 水道施設工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 | ||
建設業許可 |
26
|
許可を受けた建設業 | 解体工事業 | ||
許可番号 | 兵庫県知事許可(特-7)第700251号 | ||||
許可年月日 | 令和7年 05月10日 | 許可の区分 | 特定建設業 |
合資会社中村組[営業所情報]
営 業 所 |
名称 | 本店 |
---|---|---|
所在地 |
兵庫県美方郡香美町香住区香住133番地の1 電話 0796361006 |
|
契約主任者の氏名 | 中村 琢弥 | |
技術主任者の氏名 | 中村 琢弥 | |
営 業 所 |
名称 | 豊岡支店 |
所在地 |
兵庫県豊岡市泉町18番11号 電話 0796291234 |
|
契約主任者の氏名 | 中村 晃 | |
技術主任者の氏名 | 中村 晃 |
合資会社中村組[自己申告情報]
このページの情報は、住宅改修業者の自己申告によるものです。
電話番号 |
0796291234 |
FAX番号 |
0796291005 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メール |
ホームページ |
|||||||
営業時間 |
7:30〜17:00 |
定休日 |
日曜日・隔週土曜日 |
|||||
従業員数 |
6人 |
住宅改修業を始めた年 |
平成19年 |
|||||
住宅改修工事施工希望者へのPR(会社の経営方針等) | 代 表 者 写 真 |
![]() |
||||||
パッシブデザインハウスの設計、施工が得意です。 | ||||||||
営業エリア(市区町別) | ||||||||
豊岡市 、 養父市 、 朝来市 、 香美町 、 新温泉町 |
|
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
資格名 | 人数 | 資格名 | 人数 | 資格名 |
人数 |
||
一級建築士 | 0 | 二級建築士 | 1 | 木造建築士 | 0 | ||
建築設備士 | 0 | 1級建築施工管理技士 | 2 | 2級建築施工管理技士 | 1 | ||
1級電気工事施工管理技士 | 1 | 2級電気工事施工管理技士 | 1 | 1級管工事施工管理技士 | 1 | ||
2級管工事施工管理技士 | 1 | 1級土木施工管理技士 | 3 | 2級土木施工管理技士 | 1 | ||
兵庫県簡易耐震診断員 | 1 | 増改築相談員 | 0 | マンションリフォームマネージャー | 0 | ||
インテリアプランナー | 0 | インテリアコーディネーター | 0 | 福祉住環境コーディネーター1級 | 0 | ||
福祉住環境コーディネーター2級 | 0 | 技術士(建設部門に限る) | 0 | 技能士(建設関係のものに限る) | 0 | ||
建築士事務所登録 | 二級建築士事務所 兵庫県知事登録 第02A03940号 | ||||||
工事保険加入状況 | 賠償責任保険 | ||||||
完成保証保険の加入有無 | 加入あり | ||||||
リフォーム瑕疵保険登録状況 | リフォーム |
得意とする住宅改修工事の種別 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
工事内容 | 戸建 住宅 |
共同 住宅 |
工事内容 |
戸建 |
共同 住宅 |
||
バリアフリー工事 | 〇 | 電気・情報化工事(配線等) | 〇 | ||||
増築・改築(間取り変更を含む) | ◎ | 屋根・外壁・防水工事 | 〇 | ||||
内装工事 | ◎ | 耐震補強工事 | 〇 | ||||
台所・浴室・トイレ等の水回り工事 | ◎ | 外構工事 | 〇 | ||||
冷暖房設備の取替 | 〇 | 内装工事(共有部分) | - | ||||
建具(窓・扉等)の取替 | 〇 | 電気設備工事(EV等) | - | ||||
断熱・防音工事 | ◎ | 給排水設備工事(配管工事等) | - | ||||
|
|||||||
加入団体名称 | |||||||
(一社)兵庫県建設業協会 |
合資会社中村組[施工事例]
施工例 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
工事場所 | 香美町 | ||||
工事金額(税抜) | 解体処分費 | 30,000円 | |||
新設工事費 | 3,140,000円 | ||||
諸経費 | 0円 | ||||
工事内容 | 築25年、雨漏りによってできた天井のシミによる美観の悪さ、土壁やシングルガラス等が無断熱駆体であるがゆえに床の冷え、窓部の結露がひどい状態であった。
今回の改修では天井材、床材を無垢の杉板、GWに天井断熱及びウレタン吹き付け工法による床下断熱を行い、室温向上を図った。
窓は、シングル四枚掃出しサッシをアルミ樹脂複合の2枚引き戸に取替えし、眺望と断熱性能の向上を図った |
合資会社中村組[口コミ]
利用者の声
※寄せられた声は個人の意見・感想であり、兵庫県が内容を保証するものではありません。 ※掲載に当たり、趣旨を損なわない範囲で原文の一部を修正・編集している場合があります。 ※工事完了時期が新しいものから順に表示しています。 |
||
---|---|---|
香美町 50代
築26年の自宅はとにかく冬は寒いので、高気密高断熱に特化された中村組さんにお願いした。天井と床を無垢の杉に、そして断熱を行った。杉の感触が素足に気持ちよく冬の底冷えもなく快適です。大工さん監督さんには無理なお願いも快く引き受けていただき感謝しています。
|
合資会社中村組[知事が定める研修の受講の状況]
事業年度 |
第 97期 |
令和3年 07月01日から令和4年 06月30日まで |
||
---|---|---|---|---|
研修の名称 |
研 修 年 月 日 |
参加人数 |
||
長寿命化リフォームセミナー(R3.11.15) |
令和3年 11月15日 |
0人 |
||
長寿命化リフォームセミナー(R4.1.28) |
令和4年 01月28日 |
0人 |
事業年度 |
第 98期 |
令和4年 07月01日から令和5年 06月30日まで |
||
---|---|---|---|---|
研修の名称 |
研 修 年 月 日 |
参加人数 |
||
長寿命化リフォームセミナー(R4.12.2) |
令和4年 12月02日 |
0人 |
||
木造住宅耐震リフォーム達人塾(豊岡)(R4.12.19) |
令和4年 12月19日 |
0人 |
||
木造住宅耐震リフォーム達人塾(姫路)(R5.1.20) |
令和5年 01月20日 |
0人 |
||
長寿命化リフォームセミナー(R5.1.20) |
令和5年 01月20日 |
0人 |
事業年度 |
第 99期 |
令和5年 07月01日から令和6年 06月30日まで |
||
---|---|---|---|---|
研修の名称 |
研 修 年 月 日 |
参加人数 |
||
住宅リフォームセミナー 民法改正と特定商取引法改正の概要と工事契約のポイント(R5.8.21) |
令和5年 08月21日 |
0人 |
||
住宅の長寿命化・ZEH化セミナー(R5.8.29) |
令和5年 08月29日 |
0人 |
||
令和5年度木造住宅の耐震リフォーム達人塾 設計演習エキスパートコース |
令和5年 10月02日 |
0人 |
||
令和5年度木造住宅の耐震リフォーム達人塾 オンデマンド講座 (申込〜R6.3.31まで) |
令和5年 10月02日 |
0人 |
||
長寿命化リフォームセミナー(姫路)(R5.11.2) |
令和5年 11月02日 |
0人 |
||
令和5年度木造住宅の耐震リフォーム達人塾 施工演習 |
令和5年 11月13日 |
0人 |
||
長寿命化リフォームセミナー(神戸)(R5.12.5) |
令和5年 12月05日 |
0人 |