株式会社アートテック[登録情報]
登録番号及び登録年月日 | 兵住改 A21 第00027号 | 令和3年 10月03日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主たる事務所の住所 | 兵庫県神戸市長田区庄田町二丁目5番11号 | |||||||||||||||
商号又は名称および氏名又は代表者名 | 株式会社アートテック 代表取締役 丸谷 富則 | |||||||||||||||
法定代理人 | 住 所 | |||||||||||||||
氏 名 | ||||||||||||||||
法人にあっては住宅改修業を担当する役員の氏名(役名) |
|
|||||||||||||||
施工可能な住宅改修工事の種別 |
|
|||||||||||||||
住宅改修工事の請負の状況 (直前3年の各事業年度における住宅改修工事の件数及び請負代金の額) |
第 27期 令和3年 08月01日から 令和4年 07月31日 |
元 請 | 129件 | 182,342千円 | ||||||||||||
下 請 | 0件 | 0千円 | ||||||||||||||
計 | 129件 | 182,342千円 | ||||||||||||||
第 28期 令和4年 08月01日から 令和5年 07月31日 |
元 請 | 150件 | 146,373千円 | |||||||||||||
下 請 | 0件 | 0千円 | ||||||||||||||
計 | 150件 | 146,373千円 | ||||||||||||||
第 29期 令和5年 08月01日から 令和6年 07月31日 |
元 請 | 136件 | 178,093千円 | |||||||||||||
下 請 | 0件 | 0千円 | ||||||||||||||
計 | 136件 | 178,093千円 |
株式会社アートテック[建設業許可情報]
研修の受講の状況 (直前3年の各事業年度における知事が指定する研修の受講回数及び延べ受講人数) |
第 27期
令和3年 08月01日から 令和4年 07月31日 |
計 0 回 | 延べ 0 人 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
第 28期
令和4年 08月01日から 令和5年 07月31日 |
計 0 回 | 延べ 0 人 | 詳細 | ||
第 29期
令和5年 08月01日から 令和6年 07月31日 |
計 0 回 | 延べ 0 人 | 詳細 |
建設業許可 |
1
|
許可を受けた建設業 | 建築工事業 | ||
---|---|---|---|---|---|
許可番号 | 兵庫県知事許可(般-1)第113280号 | ||||
許可年月日 | 令和1年 11月19日 | 許可の区分 | 一般建設業 |
株式会社アートテック[営業所情報]
営 業 所 |
名称 | 本店 |
---|---|---|
所在地 |
兵庫県神戸市長田区庄田町二丁目5番11号 電話 0786436430 |
|
契約主任者の氏名 | 丸谷 富則 | |
技術主任者の氏名 | 丸谷 富則 |
株式会社アートテック[自己申告情報]
このページの情報は、住宅改修業者の自己申告によるものです。
電話番号 |
0786436430 |
FAX番号 |
0786436441 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メール |
ホームページ |
|||||||
営業時間 |
9:00〜18:00 |
定休日 |
日・祝日 |
|||||
従業員数 |
12人 |
住宅改修業を始めた年 |
平成7年 |
|||||
住宅改修工事施工希望者へのPR(会社の経営方針等) | 代 表 者 写 真 |
![]() |
||||||
住宅の耐震補強を通じ、ライフスタイルに合わせた耐震補強工事・リフォーム工事を行っております。住宅の耐震・耐久性を丁寧に調査、報告、説明しご理解いただくよう努めております。耐震診断数と耐震補強工事実績は兵庫県下№1を誇っております。 | ||||||||
営業エリア(市区町別) | ||||||||
神戸市東灘区 、 神戸市灘区 、 神戸市中央区 、 神戸市兵庫区 、 神戸市北区 、 神戸市長田区 、 神戸市須磨区 、 神戸市垂水区 、 神戸市西区 、 尼崎市 、 西宮市 、 芦屋市 、 伊丹市 、 宝塚市 、 川西市 、 三田市 、 猪名川町 、 明石市 、 加古川市 、 高砂市 、 稲美町 、 三木市 、 小野市 、 姫路市 、 赤穂市 、 丹波篠山市 、 丹波市 、 洲本市 、 南あわじ市 、 淡路市 、 播磨町 、 西脇市 、 加東市 、 相生市 、 たつの市 |
|
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
資格名 | 人数 | 資格名 | 人数 | 資格名 |
人数 |
||
一級建築士 | 1 | 二級建築士 | 4 | 木造建築士 | 0 | ||
建築設備士 | 0 | 1級建築施工管理技士 | 0 | 2級建築施工管理技士 | 11 | ||
1級電気工事施工管理技士 | 0 | 2級電気工事施工管理技士 | 0 | 1級管工事施工管理技士 | 0 | ||
2級管工事施工管理技士 | 0 | 1級土木施工管理技士 | 0 | 2級土木施工管理技士 | 0 | ||
兵庫県簡易耐震診断員 | 1 | 増改築相談員 | 0 | マンションリフォームマネージャー | 0 | ||
インテリアプランナー | 0 | インテリアコーディネーター | 0 | 福祉住環境コーディネーター1級 | 0 | ||
福祉住環境コーディネーター2級 | 0 | 技術士(建設部門に限る) | 0 | 技能士(建設関係のものに限る) | 0 | ||
建築士事務所登録 | 一級建築士事務所 兵庫県知事登録 第01A00003号 | ||||||
工事保険加入状況 | 工事補償保険 | ||||||
完成保証保険の加入有無 | 加入なし | ||||||
リフォーム瑕疵保険登録状況 | リフォーム |
得意とする住宅改修工事の種別 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
工事内容 | 戸建 住宅 |
共同 住宅 |
工事内容 |
戸建 |
共同 住宅 |
||
バリアフリー工事 | 〇 | 電気・情報化工事(配線等) | 〇 | ||||
増築・改築(間取り変更を含む) | 〇 | 屋根・外壁・防水工事 | 〇 | ||||
内装工事 | 〇 | 耐震補強工事 | ◎ | ||||
台所・浴室・トイレ等の水回り工事 | 〇 | 外構工事 | 〇 | ||||
冷暖房設備の取替 | 〇 | 内装工事(共有部分) | - | ||||
建具(窓・扉等)の取替 | 〇 | 電気設備工事(EV等) | - | ||||
断熱・防音工事 | 〇 | 給排水設備工事(配管工事等) | - | ||||
|
|||||||
加入団体名称 | |||||||
日本木造住宅耐震補強事業者協同組合 、 (一社)兵庫県建築士事務所協会 |
株式会社アートテック[施工事例]
施工例 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
工事場所 | 神戸市北区 | ||||
工事金額(税抜) | 解体処分費 | 0円 | |||
新設工事費 | 0円 | ||||
諸経費 | 0円 | ||||
工事内容 | 洋室・和室等改修工事(総工事費¥4,520,741) |
株式会社アートテック[口コミ]
利用者の声
※寄せられた声は個人の意見・感想であり、兵庫県が内容を保証するものではありません。 ※掲載に当たり、趣旨を損なわない範囲で原文の一部を修正・編集している場合があります。 ※工事完了時期が新しいものから順に表示しています。 |
||
---|---|---|
明石市 80代以上
築40年を越した古い家の耐震工事をとても丁寧に天井裏と床下と一週間で終了して下さり、工事のことは具体的にわかりませんが一人で黙々と仕事を進められそのお人柄に大変感謝致しました。仕事が一番大切ですが人と人との出会いでは感じの良さが何よりでした。
|
||
三田市 80代以上
やむを得ぬこととは思いますが、工事期間中騒音に苦しみました。
|
||
西宮市 30代
耐震工事に対しては非常に丁寧に対応いただき良かったです。リフォーム工事に関しては認識の差異が所々あり、書面で認識合わせするなどしてほしかった。ただし、こちらの要望に対して丁寧に対応いただけた点が嬉しかったです。また機会があればお願いしたい。
|
||
伊丹市 50代
最近地震も多く、家も古いのでとても不安でしたが、思い切って工事をして良かったです。昔実家の耐震をしたときよりも短い期間で負担も少なく、住みながら楽に工事ができました。アートテックさんにお願いして良かったです。ありがとうございました。
|
||
伊丹市 50代
耐震補強についての説明、補強の仕組み等家の構造図面を照らし合わせながら詳しく説明して頂き、納得のいく工事をしていただきました。近隣への挨拶、丁寧な作業、片付けまで時間通りスムーズな対応に心から感謝しています。ありがとうございました。
|
||
神戸市 80代以上
丁寧な作業だったので、とても安心しています。
|
||
神戸市 80代以上
プレートが動く巨大な南海地震が相手の耐震改修工事であったので、どの程度まで改修したら良いのか難しい問題です。誰もがこれで倒れないとは言えないのでしょうが、この古家も相当強くなったかなとは思っています。
|
||
加古川市 80代以上
1週間の耐震補強工事をお願いしました。こちらも工事しやすいよう準備しましたが、仕上がりや荷物移動の細かな所も確認しながら作業を進めて下さいました。耐震があってこそのリフォームを行わないと無駄になる可能性があるため今回の工事に満足しています。
|
||
西宮市 60代
市からの補助金があり、耐震面で不安だった家屋が工事を受ける事ができ、大変良かったです。
業者さんも工事が完了するまで丁寧に対応いただき、大変助かりました。
|
||
加古川市 70代
工事完了までに他地方で数回地震があり、いつ我が家もと思うと心配で仕方なく思っていました。工事完了の連絡が来たとき、妻と喜びました。株式会社アートテック一級建築士事務所さんにお世話になり、ありがとうございました。
|
株式会社アートテック[知事が定める研修の受講の状況]
事業年度 |
第 27期 |
令和3年 08月01日から令和4年 07月31日まで |
||
---|---|---|---|---|
研修の名称 |
研 修 年 月 日 |
参加人数 |
||
長寿命化リフォームセミナー(R3.11.15) |
令和3年 11月15日 |
0人 |
||
長寿命化リフォームセミナー(R4.1.28) |
令和4年 01月28日 |
0人 |
事業年度 |
第 28期 |
令和4年 08月01日から令和5年 07月31日まで |
||
---|---|---|---|---|
研修の名称 |
研 修 年 月 日 |
参加人数 |
||
長寿命化リフォームセミナー(R4.12.2) |
令和4年 12月02日 |
0人 |
||
木造住宅耐震リフォーム達人塾(豊岡)(R4.12.19) |
令和4年 12月19日 |
0人 |
||
木造住宅耐震リフォーム達人塾(姫路)(R5.1.20) |
令和5年 01月20日 |
0人 |
||
長寿命化リフォームセミナー(R5.1.20) |
令和5年 01月20日 |
0人 |
事業年度 |
第 29期 |
令和5年 08月01日から令和6年 07月31日まで |
||
---|---|---|---|---|
研修の名称 |
研 修 年 月 日 |
参加人数 |
||
住宅リフォームセミナー 民法改正と特定商取引法改正の概要と工事契約のポイント(R5.8.21) |
令和5年 08月21日 |
0人 |
||
住宅の長寿命化・ZEH化セミナー(R5.8.29) |
令和5年 08月29日 |
0人 |
||
令和5年度木造住宅の耐震リフォーム達人塾 設計演習エキスパートコース |
令和5年 10月02日 |
0人 |
||
令和5年度木造住宅の耐震リフォーム達人塾 オンデマンド講座 (申込〜R6.3.31まで) |
令和5年 10月02日 |
0人 |
||
長寿命化リフォームセミナー(姫路)(R5.11.2) |
令和5年 11月02日 |
0人 |
||
令和5年度木造住宅の耐震リフォーム達人塾 施工演習 |
令和5年 11月13日 |
0人 |
||
長寿命化リフォームセミナー(神戸)(R5.12.5) |
令和5年 12月05日 |
0人 |