株式会社阪神興産[登録情報]
登録番号及び登録年月日 | 兵住改 A20 第00238号 | 令和3年 04月05日 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
主たる事務所の住所 | 兵庫県神戸市長田区四番町4丁目25-8 | |||||||||||||||
商号又は名称および氏名又は代表者名 | 株式会社阪神興産 代表取締役 花房 孝次 | |||||||||||||||
法定代理人 | 住 所 | |||||||||||||||
氏 名 | ||||||||||||||||
法人にあっては住宅改修業を担当する役員の氏名(役名) |
|
|||||||||||||||
施工可能な住宅改修工事の種別 |
|
|||||||||||||||
住宅改修工事の請負の状況 (直前3年の各事業年度における住宅改修工事の件数及び請負代金の額) |
第 8期 平成31年 01月01日から 令和1年 12月31日 |
元 請 | 3件 | 3,208千円 | ||||||||||||
下 請 | 3件 | 1,918千円 | ||||||||||||||
計 | 6件 | 5,126千円 | ||||||||||||||
第 9期 令和2年 01月01日から 令和2年 12月31日 |
元 請 | 2件 | 1,800千円 | |||||||||||||
下 請 | 3件 | 2,400千円 | ||||||||||||||
計 | 5件 | 4,200千円 | ||||||||||||||
第 10期 令和3年 01月01日から 令和3年 12月31日 |
元 請 | 0件 | 0千円 | |||||||||||||
下 請 | 0件 | 0千円 | ||||||||||||||
計 | 0件 | 0千円 |
株式会社阪神興産[建設業許可情報]
研修の受講の状況 (直前3年の各事業年度における知事が指定する研修の受講回数及び延べ受講人数) |
第 8期
平成31年 01月01日から 令和1年 12月31日 |
計 0 回 | 延べ 0 人 | 詳細 | |
---|---|---|---|---|---|
第 9期
令和2年 01月01日から 令和2年 12月31日 |
計 0 回 | 延べ 0 人 | 詳細 | ||
第 10期
令和3年 01月01日から 令和3年 12月31日 |
計 0 回 | 延べ 0 人 | 詳細 |
建設業許可 |
1
|
許可を受けた建設業 | 大工工事業 | ||
---|---|---|---|---|---|
許可番号 | 兵庫県知事許可(般-2)第118178号 | ||||
許可年月日 | 令和2年 12月15日 | 許可の区分 | 一般建設業 |
株式会社阪神興産[営業所情報]
営 業 所 |
名称 | 株式会社阪神興産 |
---|---|---|
所在地 |
兵庫県神戸市長田区四番町4丁目25-8 電話 0785110134 |
|
契約主任者の氏名 | 花房 孝次 | |
技術主任者の氏名 | 花房 孝次 |
株式会社阪神興産[自己申告情報]
このページの情報は、住宅改修業者の自己申告によるものです。
電話番号 |
0785110134 |
FAX番号 |
0785761656 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
メール |
ホームページ |
|||||||
営業時間 |
8:00〜17:00 |
定休日 |
日曜日 |
|||||
従業員数 |
1人 |
住宅改修業を始めた年 |
平成5年 |
|||||
住宅改修工事施工希望者へのPR(会社の経営方針等) | 代 表 者 写 真 |
![]() |
||||||
これまで様々な作業の経験を積み、自らのスキルアップに尽力することで幅広い作業に対応できる技術を磨いてきました。また、施主様とのトラブルや外注業者の管理不足による工事の遅延などがないよう社内外での細かなコミュニケーションを心がけております。 | ||||||||
営業エリア(市区町別) | ||||||||
神戸市東灘区 、 神戸市灘区 、 神戸市中央区 、 神戸市兵庫区 、 神戸市北区 、 神戸市長田区 、 神戸市須磨区 、 神戸市垂水区 、 神戸市西区 、 尼崎市 、 西宮市 、 芦屋市 、 伊丹市 、 宝塚市 、 川西市 、 三田市 、 猪名川町 、 明石市 、 加古川市 、 高砂市 、 稲美町 、 播磨町 、 西脇市 、 三木市 、 小野市 、 加西市 、 加東市 、 多可町 、 姫路市 、 市川町 、 福崎町 、 神河町 、 相生市 、 赤穂市 、 宍粟市 、 たつの市 、 太子町 、 上郡町 、 佐用町 、 豊岡市 、 養父市 、 朝来市 、 香美町 、 新温泉町 、 丹波篠山市 、 丹波市 、 洲本市 、 南あわじ市 、 淡路市 |
|
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
資格名 | 人数 | 資格名 | 人数 | 資格名 |
人数 |
||
一級建築士 | 0 | 二級建築士 | 0 | 木造建築士 | 0 | ||
建築設備士 | 0 | 1級建築施工管理技士 | 0 | 2級建築施工管理技士 | 0 | ||
1級電気工事施工管理技士 | 0 | 2級電気工事施工管理技士 | 0 | 1級管工事施工管理技士 | 0 | ||
2級管工事施工管理技士 | 0 | 1級土木施工管理技士 | 0 | 2級土木施工管理技士 | 0 | ||
兵庫県簡易耐震診断員 | 0 | 増改築相談員 | 0 | マンションリフォームマネージャー | 0 | ||
インテリアプランナー | 0 | インテリアコーディネーター | 0 | 福祉住環境コーディネーター1級 | 0 | ||
福祉住環境コーディネーター2級 | 0 | 技術士(建設部門に限る) | 0 | 技能士(建設関係のものに限る) | 0 | ||
建築士事務所登録 | 無 | ||||||
工事保険加入状況 | 賠償責任保険、工事補償保険 | ||||||
完成保証保険の加入有無 | 加入なし | ||||||
リフォーム瑕疵保険登録状況 | 無 |
得意とする住宅改修工事の種別 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
工事内容 | 戸建 住宅 |
共同 住宅 |
工事内容 |
戸建 |
共同 住宅 |
||
バリアフリー工事 | 〇 | 〇 | 電気・情報化工事(配線等) | 〇 | 〇 | ||
増築・改築(間取り変更を含む) | 〇 | 〇 | 屋根・外壁・防水工事 | 〇 | 〇 | ||
内装工事 | 〇 | 〇 | 耐震補強工事 | 〇 | △ | ||
台所・浴室・トイレ等の水回り工事 | 〇 | 〇 | 外構工事 | △ | △ | ||
冷暖房設備の取替 | △ | △ | 内装工事(共有部分) | - | |||
建具(窓・扉等)の取替 | 〇 | 〇 | 電気設備工事(EV等) | - | |||
断熱・防音工事 | 〇 | 〇 | 給排水設備工事(配管工事等) | - | |||
|
|||||||
加入団体名称 | |||||||
株式会社阪神興産[施工事例]
施工例 | ||
---|---|---|
工事場所 | ||
工事金額(税抜) | 解体処分費 | 0円 |
新設工事費 | 0円 | |
諸経費 | 0円 | |
工事内容 |
株式会社阪神興産[知事が定める研修の受講の状況]
事業年度 |
第 8期 |
平成31年 01月01日から令和1年 12月31日まで |
||
---|---|---|---|---|
研修の名称 |
研 修 年 月 日 |
参加人数 |
||
平成30年度 建設廃棄物ならびに石綿含有建材の適正処理講習会 |
平成31年 02月08日 |
0人 |
||
断熱リフォームセミナー |
令和1年 08月24日 |
0人 |
||
耐震リフォーム達人フォーラム |
令和1年 10月02日 |
0人 |
||
事業者向け住まいづくりスキルアップセミナー |
令和1年 11月08日 |
0人 |
||
長寿命化リフォームセミナー(R1.11.15) |
令和1年 11月15日 |
0人 |
||
木造住宅の耐震リフォーム達人塾〜ベーシックコース〜 |
令和1年 11月21日 |
0人 |
||
木造住宅の耐震リフォーム達人塾〜アドバンストコース〜 |
令和1年 11月25日 |
0人 |
||
改正建築物省エネ法説明会及び住宅省エネ技術講習会(R1.11.29) |
令和1年 11月29日 |
0人 |
||
健康な住まい方講座(R1.12.14) |
令和1年 12月14日 |
0人 |
||
改正建築物省エネ法説明会及び住宅省エネ技術講習会(R1.12.19) |
令和1年 12月19日 |
0人 |
事業年度 |
第 9期 |
令和2年 01月01日から令和2年 12月31日まで |
||
---|---|---|---|---|
研修の名称 |
研 修 年 月 日 |
参加人数 |
||
健康な住まい方講座(R2.1.11) |
令和2年 01月11日 |
0人 |
||
改正建築物省エネ法説明会及び住宅省エネ技術講習会(R1.1.22) |
令和2年 01月22日 |
0人 |
||
良質な住宅・建築物の取得・改修に関する支援制度等説明会 |
令和2年 02月05日 |
0人 |
事業年度 |
第 10期 |
令和3年 01月01日から令和3年 12月31日まで |
||
---|---|---|---|---|
研修の名称 |
研 修 年 月 日 |
参加人数 |
||
長寿命化リフォームセミナー(R3.11.15) |
令和3年 11月15日 |
0人 |